今大会の問題傾向を紹介させていただきます。
「スーパーファミコンオープン3」の大会名のとおり、問題は全てスーパーファミコンに関わるものとなります。スーパーファミコン用ソフトはもちろん、ハードそのものや周辺機器、それにまつわるエピソードなども出題されます。
※ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(いわゆるスーパーファミコンミニ)も出題範囲に含まれます。
本大会はカルト系の大会となりますが、問題難易度は易~難まで幅広く出題する予定にしております。(出題ソフトのプレイ経験のある・なしで難易度の感じ方に個人差が出る事はありますのでご了承下さい。)
なお注意点として、「同じソフトの問題が何回も出題される」場合があります。また、問題文は変更しますが過去大会と全く同じ答えの問題が出ることもあります。出題範囲がスーパーファミコンオンリーですので問題数を揃えることが困難になるためです。
エントリーされる際は、以上をご了承いただきますようお願いいたします。
PR
2025.10.19
| Comments(0) | 未選択
coming soon...
Scheduled for 2026.01.11
2025.07.11
| Comments(0) | 未選択
スーパーファミコンオープン2は33名の参加をいただき無事終了しました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
結果を報告させていただきます。
参加人数:33人
ペーパー1位 雪後ふるる 42/60点(21/30問)
Winning Answer:『ダークハーフ』
(魔王ルキュと勇者ファルコを交互に操作し、どちらのサイドを選ぶかによって結末も大きく変わる、/1996年5月にエニックスが発売したゲームのタイトルは何?)
優勝:まよちゃん(7○1×)
準優勝:ますやん(5○2×)
3位:かっちゃん(3○1×)
決勝進出:雪後ふるる、ヌールさとう、みかげいし
2019.01.06
| Comments(0) | 未選択
1月4日17時現在 33名(残り7名)
※名前の前の記号は、懇親会の登録状況を表しています
○:参加 ×:不参加
01 ○ かっちゃん
02 × 志田 池幸
03 ○ Solino
04 ○ 美樹本YOU
05 ○ AOKI
06 ○ アーサー
07 × まよちゃん
08 ○ ボブ
09 ○ セッタ
10 × 響
11 ○ すーざん
12 ○ 雪後ふるる
13 × みかげいし
14 × ホウジ
15 × aiko
16 × ますやん
17 ○ 鬼村優作
18 ○ 大暴投
19 × ニケ
20 ○ 侵入社員くにおくん
21 ○ エリンシア
22 × EXEレミー
23 × KOJY
24 ○ ダイジュ
25 ○ 越野ひかる
26 × むっしー
27 ○ ヌールさとう
28 × すらいん
29 × こさんじょう
30 ○ ポンヌッフ
31 ○ 工藤
32 ○ 切り味
33 ○ ゆっきぃ。
(これ以降のエントリーはネームプレートを用意できませんのでご了承下さい)
2019.01.05
| Comments(0) | 未選択
Special Thanks:Solino様
参加者のSolino様より、マルチタップとコントローラーの機材提供をいただきました。
この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
また、今更ですが、当大会のスタッフを紹介させていただきます。
言い出しっぺ・司会進行:totto
問読み・正誤判定:アラシ
得点表示等:セレネ
以上のスーパーファミコン好き一同の面々でお送りいたします。
2018.12.16
| Comments(0) | 未選択
« | HOME |
»
忍者ブログ [PR]