大会当日の諸注意
開催日までついにあと1週間となりました。大会当日の諸注意を掲載しますのでご一読下さい。
・大会会場は弁天町駅最寄りの「大阪市立港区民センター」です。隣の朝潮橋駅にも「大阪市立港近隣センター」という似た名前の施設がありますが、こちらではありませんのでご注意下さい。
・受付は10時半から11時の間に行います。受付はエントリーリストのお名前(ハンドルネーム)で行いますので、受付担当にお伝え下さい。参加費500円と懇親会費3500円を受付時にいただきますので、なるべくお釣りのないようにご用意下さい。なお、前述のとおり遅刻しますと参加権を失う場合がありますので、時間には余裕を持ってお越し下さい。
・見学は無料で可能です。ただし、キャパシティ以上の見学者がいる場合は入場をお断りすることがありますので、なるべくこの記事に一言コメントを書いていただけると助かります。また、見学者の方も懇親会に参加することが可能です。その場合、懇親会費の3500円のみいただきます。ご希望の方は16日(水)までに、この記事にコメントをいただくか、「scf_open(ここにアットマークを入れて下さい)yahoo.co.jp」までご連絡下さい。懇親会の受付は終了しました。
・やむを得ない理由で大会の参加をキャンセルされる場合は「scf_open(ここにアットマークを入れて下さい)yahoo.co.jp」までご連絡下さい。大会準備に支障をきたしますので、無断キャンセルはご遠慮下さい。
12月14日追記(12月15日修正)
・ペーパークイズがありますので、筆記用具と消しゴムをお持ち下さい。(机はありますので、下敷きは不要です)また当大会はスタッフが少ないため相互採点をしていただく予定にしております。赤ペンもご持参いただきますようお願いいたします。
・大会開始後はまとまった休み時間がありません。コース別のクイズがありますので、ご自身が参加していない時間帯で各自食事休憩などをお取り下さい。(あらかじめ昼食を持参されることをお勧めいたします)ペーパーの得点を集計するため、11時半~12時半はお昼休みとします。なお、会場内は飲食可能です。
以上、よろしくお願いいたします。
2015.12.12 | Comments(3) | 未選択
